今日から夏休みに入る。
早速練習場へ・・・・
※テークバックについて
・左手主導によるテークバックにする
・コックは早めに
・左手は体の正面にグリップエンドを指したまま
回転させる
・上体をコイルし、左肩を顎の下まで回す
・右脇の開きは気にしなくていい
・右手が腰の位置に来たときに右肘の畳み込みを始める
・二の腕は肘が地面を指した状態で折る
まだまだ悩みは続く
【8月11日】
筑後川に河川敷 三根g・c(パー70)にてプレー
結果 39・40
ほとんどフラットなライ状況だから楽に回れた
【8月16日】
※パッティングの調子
ピンパル2がスポットが広く今後も使用する
手順
@両脇を締める
Aボール前でフェースを合わせる
Bボールまでのライン確認
Cフェースをボールの右側面に合わせホールを見る
D即ホールのイメージを残したまま頭を残し
肩の回転でストロークする
Eホールの20センチ先を目標にする

この日初めてパッティングについて書いています。
遅いですね。
もっと早くパッティングの重要性について
気づいていたらなあ・・・と思う。
しかし、今からでも遅くないか!
人気blogランキングに参加しています。応援してください!